• 豊橋市にお住いの皆様へ、「もしも」の前に知っておきたい!エコキュート/電気給湯器の寿命と修理のサイン|豊橋市のトイレ・給湯器工事はツバメリフォーム

イベント&お知らせ

ツバメリフォームのイベント情報や会社からのお知らせです。

豊橋市にお住いの皆様へ、「もしも」の前に知っておきたい!エコキュート/電気給湯器の寿命と修理のサイン

豊橋市にお住いの皆様へ、「もしも」の前に知っておきたい!エコキュート/電気給湯器の寿命と修理のサイン

 

こんにちは!ツバメリフォームです☺️

 

ある日突然、「お湯が出ない!」と焦った経験はありませんか?

お風呂や台所で欠かせないエコキュート/電気給湯器は、私たちの生活を支える重要な設備です。しかし、機械である以上、必ず寿命が来ます。特に設置から10年を過ぎると、故障のリスクは一気に高まります。

このコラムでは、エコキュート/電気給湯器が壊れる前に知っておきたい寿命の目安や、故障のサイン、そして「修理で済むのか、それとも交換すべきか」を判断するためのチェックポイントを簡単に解説します。

 

そして当サイトツバメリフォームは、「お客様の快適なくらしをともに考え実現する」をモットーに、豊橋市にお住いの皆様の給湯器のお悩み事を給湯設備に関する豊富な知識と確かな技術を持つ作業員がスムーズに解決いたします!
豊橋市での給湯器交換.給湯器リフォームはツバメリフォームがおすすめです!ぜひお任せください✨
 
それでは、エコキュート/電気給湯器の寿命の目安や、故障のサインを見てみましょう!
 
 
 

 

10年を超えたら要注意!エコキュート/電気給湯器の寿命と故障のサイン

ご自宅のエコキュート/電気給湯器は、一般的に10年〜15年が寿命の目安とされています。

特に、製造から10年を超えるとメーカーが修理用の部品の保有をやめてしまうケースが多く、故障した際に修理が不可能になるリスクが高まります。

「うちはまだ大丈夫」と思っていても、機器は確実に老朽化しています。突然の故障でお湯が使えなくなる事態を避けるためにも、まずはご自宅のエコキュート/電気給湯器の製造年数を確認してみましょう。

また、機器が発する故障のサインを見逃さないことも重要です。次のような症状が出ていたら、本格的に交換を検討するタイミングです💦

 

<エコキュート/電機給湯器の見逃せない故障のサイン>

①お湯の温度が不安定になる、設定温度まで上がらない。

②ヒートポンプユニット(室外機)から普段はしない大きな異音や振動がする。

③リモコンにエラーコードが頻繁に表示される。

④お湯の出が悪いと感じるようになった。

⑤貯湯タンクやヒートポンプユニットから水漏れしている箇所がある。

 

なお、ツバメリフォームでは豊橋市を中心に給湯器交換.給湯器リフォームを承っております。
豊橋市での給湯器交換.給湯器リフォームはツバメリフォームがおすすめです。お気軽にご相談ください☺️

 

⭐修理?それとも交換?損をしないための判断基準

故障かな?と感じたとき、次に悩むのが「修理で済ませるか、いっそ交換してしまうか」という問題です。この判断を誤ると、余計な出費が増えてしまう可能性があります。

エコキュート/電機給湯器の寿命において、最も重要な判断基準となるのは「設置からの経過年数」です。

 

もし10年を超えている場合は、目先の修理費用だけでなく、数年以内に必ず訪れる交換費用も合わせて考え、トータルコストでお得な方を選びましょう。特に修理を繰り返す場合、「修理費用が積み重なって、結局は新しい機器を買えるほどの金額になった」というケースも少なくありません。

 

寿命を延ばすためのメンテナンスと賢い交換のタイミング

突然の故障を避けるため、日頃からできる簡単なメンテナンスと、後悔しないための交換タイミングを知っておきましょう。

 

1. 寿命を延ばすためのセルフメンテナンス

・貯湯タンクの水抜き: 貯湯タンクの下部にある水抜きを定期的(半年に一度程度)に行い、タンク内の不純物や沈殿物を排出しましょう。

・フィルター清掃: 浴槽の循環アダプター(追い焚き口)のフィルターをこまめに掃除し、ゴミ詰まりを防ぎます。

 

⭐後悔しないための交換タイミング

・エラーが頻発したとき: 一度エラーが出始めると、連鎖的に故障が起こる可能性が高まります。

・冬が来る前: 寒い時期に故障すると、お湯が使えない期間のストレスが非常に大きくなります。寒くなる前の秋のうちに交換を検討するのがベストです。

・補助金制度の活用: エコキュート交換の場合、国や自治体の補助金制度が利用できる場合があります。制度があるうちに交換することで、初期費用を大きく抑えることができます。

 

エコキュートの交換は、暮らしの安心と快適さへの投資です。ご自宅の機器の状態をチェックし、最適なタイミングでリフォームをご検討ください。

ツバメリフォームでは、豊橋市での豊富な給湯器設置実績と専門知識を持ったスタッフが、お客様一人ひとりのご要望に合わせた最適なプランをご提案します。

 


・まとめ

エコキュートは、日々の生活を支える大切な設備です。その寿命は10年〜15年が目安であり、特に10年を超えたら、「お湯が不安定」「エラーが頻発する」といった小さなサインを見逃さないことが重要です。

故障してから慌てることのないよう、ご自宅の機器の製造年数をぜひ一度ご確認ください。

修理か交換かを判断する際は、設置後の年数を基準に、目先の修理費用だけでなく、補助金などを活用したトータルコストでお得な選択をすることが賢明です。

安心で快適な毎日を維持するために、最適なタイミングでエコキュートのリフォームをご検討ください。ご不明な点やご相談がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

 

なお、ツバメリフォームでは、地域密着をモットーに豊橋市を中心に給湯器交換.給湯器リフォームを行なわせていただいております。

豊橋市で給湯器交換.給湯器リフォームをご検討でしたらツバメリフォームがおすすめです。お気軽にご相談ください!✨

 

 

TEL.0800-777-0424
小工事・リフォーム専門店
ツバメリフォーム

 

トイレ・給湯器・洗面台・キッチン・お風呂
レンジフード・ガスコンロ・ガス衣類乾燥機
エコジョーズ・エコキュート
小さな修理・交換もお気軽にご相談ください。

 

 

ツバメリフォーム
〒441-8069 愛知県豊橋市潮崎町8-2
TEL:0800-777-0424
営業時間 9:00~17:00
定休日 土曜・日曜・祝日

 
 

Copyright © ツバメリフォーム All Rights Reserved.